こんにちは。
片瀬慶子です。
冬になると白を着たくなるのは私だけでしょうか ^ ^ ?
ここ数年、パーソナルカラー診断がブームになってきてますよね。
男性でも「Yシャツやネクタイ選びに活用したい!」という方が増えてきましたし、美容院やサロンなどでも、パーソナルカラー診断をヘアカラー選びのサービスとして導入するところも急増中。
雑誌やネットなどのセルフ診断も増えてますが、私はお値段や移動距離に関係なく、「この人から受けたい!」という方のところで受けられて、似合う理由を詳しく教えてもらえたことが本当に嬉しかったな~
さて今日は、パーソナルカラー 各季節(春・夏・秋・冬)ごとの、似合う白がテーマです。
まず、各季節ごとの違いですが、こんな感じで 一口に白 と言っても、色々な白があります。
※PCやスマートフォンの設定の関係上、違いが分かりにくい方がいらっしゃるかもしれませんが、ご了承いただけると嬉しいです。
春:アイボリー
夏:ミルク色
秋:生成り
冬:純白
以下はブラウスなのですが、各パーソナルカラーごとの白をつかんでもらいたいため、写真を載せますね。
パーソナルカラーSpring
Springの方は、黄みを感じるアイボリーがお似合いになります。
青みをかんじさせる色は苦手なので、黄みがかった白を選ぶようにしてくださいね。
パーソナルカラーSummer
Summerの方は、ミルクのような色がお似合いになります。
黄みがかった色は顔色がくすんで見える原因ともなりますので、とろーんとした優しい白を選んでくださいね。
パーソナルカラーAutumn
Autumnの方は、くすみのある生成りがお似合いになります。
純白を着ると疲れたように見えますので、黄みがかって くすみのある白を選んでくださいね。
パーソナルカラーWinter
Winterの方は、漂白したような純白の白がお似合いになります。
くすんだ色は顔立ちがぼやける原因となりますので、ブルーベースで鮮やかな白を選んでくださいね。
以上、パーソナルカラー別の似合う白についてお伝えしました。
ご自分のお顔立ちが美しく見える白は分かっていただけましたか?
「たかが色でしょ」
と思うかもしれませんが、ほぼ一生使えて、服やメイク、ネイルはもちろんのこと、ブライダルドレスもより一層キレイに見えるのが嬉しいなって、私は思います ^ ^
似合う色を知って、今以上にお買い物上手になれたら、
ムリして残業しなくても手元にお金が残るので、
診断を受けてなかった過去の残業魔の私に
「損してるよ」って、教えてあげたいくらいにね 笑
この記事を参考にしてみて、冬のおしゃれを楽しんでもらえる方が増えると嬉しいです♪
いつもあなたのことを応援しておりますね☆
ーーー
どうしても我慢できず、ビュッフェに行って来ました。
どれもおいしかったけど、いちごのデザートが特に美味でした♡