寒さが深まる季節。
街にはハイネックニットやタートルセーターが並び、あたたかそうに着こなす人を見るたびに
「私も着たいな」と思う。
けど鏡の前に立つと、
「なんだかしっくりこない」「顔が大きく見える気がする」
そんな違和感にため息をついてしまうこと、ありませんか?
実はそれ、あなたのせいではなくて…。
ハイネックはほんの少しのバランスで印象が変わる、少し難しいアイテムなのです。
この記事では、
・ハイネックが似合わないと感じる理由
・タイプ別の「ハイネックの落とし穴」
・ それでも「似合わせる」簡単なコツ
を、初心者の方にもわかりやすくご紹介します ^ ^
ハイネックが似合わないと感じるのは「顔まわりのバランス」が原因かも
ハイネックは、首元を包み込むデザインです。
そのため、顔の形や首の長さ、肩のラインによって印象が大きく変わってきます。
例えば、こんな風に感じていませんか?
・顔が大きく見える
・首が短く見える
・なんとなく圧迫感がある
こうした違和感の多くは、あなたの魅力が隠れてしまっているだけ。
正しく見せる工夫をすれば、驚くほどしっくりきて、「私って素敵!」と印象アップします。
ハイネックが似合わない、3大原因とタイプ別の似合う形とコツ
ハイネックが似合わないと感じる原因は、大きく3つあります。
原因1:首が短いと、詰まって見えてしまう
首が短めの方は、ハイネックで首まわりが完全に隠れると、重たく見えてしまいます。特に厚手のリブニットや折り返しのあるタイプは、首がギュッと縮まって見えるので要注意です。
→首のつけ根がちらりと見える、首元にゆとりのあるデザインや、モックネック風の形がおすすめです。
原因2:顔が大きい・面長だと、強調されやすい
顔が大きめ、または面長な方がタイトなハイネックを着ると、お顔の存在感が増して見えることも…。
→ハイネックでもオーバーシルエットや、襟の広がりが大きいものは、顔周りにゆとりが生まれ、小顔見えも叶います。
原因3:肩幅が広い人は、上半身ががっしり見える
ハイネックは上半身を覆う面積が広いため、肩のラインを拾いやすいアイテム。
肩幅が広い人が着ると、どうしてもボリュームが出て見えてしまいます。
→肩が落ちるドロップショルダーのハイネックセーターや、肩開きタイプのハイネックは、抜け感が出てすっきり◎
ゆるっと落ちるラインが、女性らしい柔らかさをプラスしてくれます。
おすすめの形ではなく、定番のハイネックが着たいときは
「似合う形は分かったけど、やっぱりあの定番のハイネックセーターが着たい…」
そんな方のお気持ち、よくわかります。
そこで各タイプ別に「これなら着られるハイネック」をご紹介しましたが、まだ納得されていない方もいらっしゃるはず。
「そんなものはもう分かってる! そうではなくて、あの定番のハイネックセーターが着たい!」という方は、ぜひ着こなし方に工夫を凝らして、定番のハイネックセーターを楽しんでみてはいかがでしょうか。
テクニックをご紹介しますね。
定番ハイネックを「似合わせる」シンプルな方法とは
定番ハイネックを上手に着こなすポイントは、意外とシンプルです。
ポイントは、
肩・二の腕のつけ根〜バストラインをほどよくカバーして、VラインやIラインをつくること。
上半身に縦の流れを作ることで、顔まわりがスッキリ見え、スタイルアップ効果も抜群です。
具体的には…
・ハイネックの上に厚手のカーディガンやジレを羽織る
・ロングショールで縦ラインを強調
・ロングネックレスで視線を分散させる
これだけで、スッキリ見えて垢抜けた印象に変わりますよ♪
少し変えるだけで、「あれ、思ったより素敵かも」と感じられるはずです。
「似合う」を知ると、日常が少し自分らしくハッピーになる
「ハイネックが似合わない」
それは、ただ、自分の体型や顔立ちに合っていない形を選んでいるだけかもしれません。
自分の骨格や顔タイプを知ると、服選びがぐんとラクになります。
「この服、似合ってるかも」その小さな自信の積み重ねが、あなたの印象を大きく変えていくのです。
服は努力ではなく、自分を好きになるきっかけ。
似合う服をまとったその日から、外に出るのが楽しみになるかもしれませんね。
ファッションは苦手…と思う方へ
ここまで読んでくださっても、
「自分に似合うVラインって?」「どの位の長さを選べばいいの?」
と迷う方も多いはず。
そんなときは、自分の骨格や体型に合った正解を知っておくことが、服選びの失敗を減らす一番の近道です。
それだけで、鏡の中の自分がちょっと誇らしく見えてきたり、写真を撮られるのが楽しくなったり。
実はファッションって「正解」を知ると、グッと自信が持てるようになれるんです。
あなたの「本当に似合う」を見つけよう
もっと心地よく、もっと自分らしく。
「似合う」を知ることは、あなたの魅力を再発見する旅です。
診断を通して多くの方が、
「私、こういう服が似合うんだ!」
「これまで苦手だと思っていた服が、好きになりました」
「似合う服を着ていたら、声を掛けられる回数が増えて。運命が変わった気がします」
と笑顔を見せてくださいます。
慶子の体型診断&ファッションテイスト診断では、お一人お一人を慈しみながら、
✔ 一生使える、自分だけのファッション戦略
✔ スタイルにこだわる大人の女性のための、本格的な体型診断
✔ 時間とお金をかける価値のある、あなただけの美しさの見つけ方
を大切にしています。
あなたも、「なんで似合わないの?」から、「こうすれば似合うんだ!私って素敵」へ。
ファッションの悩みが、明日から少し楽になるかもしれませんね ^ ^
ハイネックが似合わなくても大丈夫
今回は、ハイネックが似合わない問題を解決できるよう、あえて似合わない原因や特徴をお伝えしました。ただ実は、ハイネックが自然に似合う人はごくわずか。多くの方が「ハイネックが似合わない」悩みを抱えているんです…。
首が長くても肩が広かったり、肩は違ってもバストがボリューミーだったり…モデル並みに完璧な骨格バランスを持つ方は希少。
だからこそ、「似合わせる工夫」を知っている人ほど、ファッションを楽しめるんですよね♪
今年の冬は、「ハイネックが苦手だからやめる」ではなく、
「自分に合ったハイネックの楽しみ方を見つける」冬にしてみませんか ^ ^?
あなたの魅力は、まだこんなものじゃ終わらない
もっと心地よく、自分らしく過ごすために。
「似合う」を知って、毎日の装いを味方にしましょう。
あなたの魅力は、まだまだこんなもんじゃない。
そのことを、診断やファッションを通して実感してほしいと思っています。
1対1でじっくり寄り添いながら、あなたらしい美しさを引き出すお手伝いをさせてくださいね。
いつもあなたを応援しております。

 
  
  
  
  