【イメチェンしたい!】髪型とファッション、先に変えたほうがいいのはどっち?

失敗しない洋服・小物選び

(このページを見ている人は片瀬慶子が提供するサービスに申し込む)×実現するまで高速で繰り返し

イメチェンしたいとき、髪型とファッションはどちらを先に変えるべき?

こんにちは。
装い案内人・片瀬慶子です。

「私も変わりたい」――そんな気持ちになったとき

お客様とお話していると、最初のカウンセリングでよくこんなご相談をいただきます。

「思い切ってイメチェンしたいんです。
○○なイメージになりたいとき、髪型と服、どちらから変えればいいんでしょうか?」

この気持ち、とてもよくわかります。
私自身だって、「せっかく変えるなら失敗したくない」と思うから。

 

なぜ「服が似合わない」と感じてしまうのか

試着室での“あの違和感”

新しい服を試着したのに、「なんだかしっくりこない」と感じたことはありませんか?
実はその違和感、間違っていないんです。

髪型と服のバランスがズレている

服が似合わないのではなく、髪型が今のあなたに合っていないのが原因になっている場合が多いんです。
つまり、髪型次第で“服が似合うかどうか”が大きく変わってしまうんですね。

 

結論:思い切って変えるなら、まずは髪型から

髪は365日24時間、ずっと顔とセットで見られるもの。
だからこそ、イメチェンの第一歩は“髪型”からがおすすめです。

実際、美容室で髪を変えたら「前に着ていた服が似合わなくなった」という経験をした方も多いはず。
それは失敗ではなく、雰囲気がガラッと変わった証拠なんです ^ ^

 

髪型を変えると、服選びも楽しくなる

フェイスフィッティング法という考え方

私はお客様に「フェイスフィッティング法」という方法をお伝えしています。
お顔&髪型を服の写真に当てていくと、自然と似合う服が見えてくる方法です。

服を着替えなくても、お顔&髪型と服の写真との組み合わせで「似合う/似合わない」が分かる。
「似合う服がわからない」「選ぶのが難しい」そんな迷いも少しずつ消えていきます。

だからこそ、まず髪型を変えると服選びがスムーズになるんですね。

【関連記事:骨格診断と体型診断の違い】

 

髪型を変えるだけで広がる未来

想像してみてください。

・鏡を見て思わず笑顔になる朝
・「雰囲気変わったね」と言われて少し照れながらも嬉しい瞬間
・服選びで迷わず、自分らしく楽しめる休日

髪型を変えることは、単なる外見の変化ではなく、毎日の気持ちを明るくする“きっかけ”なんです。

 

あなたの「変わりたい」が動き出す瞬間

思い切ってイメチェンしたいとき、答えはシンプル。
髪型から変えること。

それだけで、服も、表情も、心の自信も自然と変わっていきます。

もし今「私もそろそろ変わりたいな」と感じているなら――
その気持ちこそが、あなたの未来を動かすスタートラインです。

 

まとめ

・イメチェンで迷ったら、まずは髪型から変える
・髪型が変われば、服も似合うようになる
・外見の変化は、内面の自信を育ててくれる

そして、その変化は“誰かに強制されるもの”ではなく、あなた自身が「変わりたい」と思った瞬間から始まります。

あなたらしい一歩を、どうか楽しんで選んでくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました