ファッション系統が定まらなくて悩んでいませんか?
ファッション系統を定めたい方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
今日は正攻法ではないやり方をお伝えします。
ファッション系統が定まらないときに着たい服を探す方法
こんにちは。片瀬慶子です。
今日は
【欲しい服・着たい服・似合う服を最短で見つけたい! と思ったときの方法】
についてです。
「これ!」
という服を見つけたいのに、
・何のヒントもないのに、どうやって?
・今 見つからない状態から、どうすれば?
・どのお店なのかも分からないのに…
どう考えても、今の状態を見ると上手くいくルートが見出せなくて、
奇跡が起こる以外ないんじゃないかって思っちゃうこと、ありますよね。
分かります、とっても。
【見つかるルートはどこからでもOK!】
お金でも、仕事でも、探し物でも(笑)
私も「ルートを狭めちゃってたな」って気づくことが、よくあります。
ただ、
こうやって気づけたときに
「これ以外は無理だ!!」の枠が
外れているので、
【ルートを広げよう】と意識しておくと、ちゃんと気づけるようになります♪
いろいろ探していても、考えていても、
・今、分かる要素がないのに
・全くきっかけが掴めないのに
どうやって見つかるわけ??と、
思ってしまうのは仕方ないのですが、
どこから来るか分からないのが、
自分が叶えよう! から発生する具現化です。
もちろん、
頭で考えた範囲内から具現化が起こることもありますよ。
ですが、
[想定内からしか起こらない]が強いと、ファッション系統診断を受けたりして、
想定内で具現化するルートを構築しなくちゃいけなくなるから、想定外での具現化が近道であっても、遠回りせざるを得ないんです。
今すぐファッションジャンルを定めたい方がやるべきこととは
遠回りなんてしたくないですよね?
もう、今すぐ叶っちゃっていいですよね?
だから、
・【今】分からなくてもいい。
・後から分かるでもいい。
としておくと、服が見つかるのが叶って次のステージに移ったとき、
「あの流れになったのが必然だった」
「願望具現化ってこういうことなんだなー」って、
分かってくるんです。
だからこそ、
今、答えが分からないと感じることに引っ張られずに、
【どうやって? を知りたいんじゃなく、服を見つけたいんだった!】
と思い出す感じでOKです ^ ^
あり得ない場所で「これ!」という服を見かけることもあれば、
この人が!? という人が教えてくれることもあれば、
店員さんが急に連絡してくることもある。
どこからでもウェルカム!! の意識を気づいたら持ち直す、をやってみてくださいね。
今、見つけられなくても大丈夫。
意図(自分で叶える)を切らなければ、ちゃんと具現化までのルートに乗りますからね。
いつもあなたを応援しております☆
ーーー
自宅Wi-fiの電波が無料で強くなるといいなー
(モデムが2階にあって、1階だと電波が弱い)と
うっすら思っていたら、契約しているプロバイダさんから
こんなお知らせが届きました。
やったー♪