イエベ・ブルベ見分け方 ー 自宅でできる自己診断3つのコツ

パーソナルカラー

イエベ・ブルベの見分け方とは?初心者さんでも大丈夫

「イエベとブルベ、どっちなんだろう…?」
鏡の前で悩んでしまうこと、ありませんか?

パーソナルカラーに興味はあるけど、自己診断って難しそう。そんなふうに思う方はとても多いです。

でも大丈夫。
ほんの少しだけ自分に目を向けてあげれば、イエベ・ブルベはセルフでも見分けられるようになります。

今回は、初心者さんにもやさしく、やわらかく。
おうちにあるコスメやトップス、鏡ひとつでできる似合う色の見つけ方をご紹介します。

 

イエベが似合う人の特徴と色のヒント

まずはイエローベースが似合う方の特徴をチェックしてみましょう。

・瞳の色・・・キラキラした明るい茶色・深みのあるダークブラウン

 
    キラキラした明るい茶色     深みのあるダークブラウン

 

・よく使うリップ・・・コーラルピンク・ブラウン系・オレンジ系

   コーラルピンク           ブラウン

 

・手持ちのトップスで似合うと感じる色・・・朱色に近い赤・ブラウンレッドやサーモンピンク

  朱色よりのレッド     ブラウンレッド

パーソナルカラー春・・・キラキラした明るい茶色の瞳、コーラルピンクや明るいオレンジ系のリップ、朱色寄りのレッドや明るいオレンジのトップス

パーソナルカラー秋・・・深みのあるダークブラウンの瞳、ブラウンリップ、ブラウンレッドや暗いサーモンピンクのトップス

これらがしっくりくる方は、イエベの可能性が高いです。

明るく血色がよく見える、肌がつややかに映る…。そんな感覚があれば、きっとイエベカラーがあなたの魅力を引き出してくれている証拠ですよ。

イエローベースが似合わないと、リップ周辺が黄色くくすんで見えることがあります。

 

ブルベが似合う人の特徴と色のヒント

次に、ブルーベースが似合う方の特徴を見ていきましょう。

・瞳の色・・・ソフトな赤茶・はっきりとしたブラック

  
    ソフトな赤茶        はっきりとしたブラック

 

・よく使うリップ・・・モーヴピンク・ワインレッド

   
   モーヴピンク        ワインレッド

 

・似合うトップスの色・・・ローズレッド・暗めのブルーレッドやアイシーピンク

   ローズレッド     やや暗めのブルーレッド

パーソナルカラー夏・・・ソフトな赤茶の瞳、モーヴピンクのリップ、ローズレッドやスイカ色のトップス

パーソナルカラー冬・・・はっきりとしたブラックの瞳、ワインレッドのリップ、暗めのブルーレッドやアイシーピンクのトップス

これらがしっくりくる方は、ブルベの可能性が高いです。

ブルベの色を身につけると、お肌に透明感が出たり、クマや赤みが目立たなくなります。

青白く不健康に見えてしまう方は、もしかするとブルベカラーが強すぎるのかもしれません。そこもチェックポイントです。

 

写真で確認する、イエベ・ブルベの比較

写真で見ると、イエベとブルベのどちらが似合うかが分かりやすいと思います。
以下の写真は、イエローベースのほうが血色良く見えてお似合いになります。
ブルーベースだと、クマが目立ち、青白く血色がない感じがしませんか?

 

おうちでできる!イエベ・ブルベの簡単チェック方法

「でも、実際どうやって見分ければいいの?」
そんな方は、次の方法をぜひ試してみてください。

【ステップ1】メイクを落とした状態で鏡の前に
素肌の状態がもっとも判断しやすいタイミングです。

【ステップ2】色の布や紙を当てて、顔色の変化を見る
・イエベ系(オレンジ・キャメル・コーラル)
・ブルベ系(ラベンダー・ローズ・グレー)

イエローベースの布や紙を当てると、健康的でお肌の血色が良く見える方は、イエローベースが似合います。
ブルーベースの布や紙を当てると、お肌に透明感が出る方は、ブルーベースが似合います。

良い反応(血色が良い、美白に見える)か、
悪い反応(黄黒く見える、青白く見える)かによって、出方が変わるのですね。

この反応を見極めるのがカラーリストの役目です ^ ^

 

自己診断でわからないときは?

「試してみたけど、結局どっちかわからない…」
「日によって違う気がする…」

そんなときは、無理に決めつける必要はなくて。
パーソナルカラーはあくまで“似合う色の傾向”のひとつ。

もし本当に知りたくなったときには、プロの診断を受けてみるのも一つの方法です。
私のパーソナルカラー診断は、1対1で丁寧に見ているので、周りに気を使う必要もなく、安心してお越しいただけますよ。(すっぴんで来てくださっても全然かまいません ^ ^ )

 

似合う色を知ると、毎日が変わる

自分に似合う色を知ると、服選びやメイクが楽しくなります。

✓なんだかお肌がきれいに見える
✓自信が持てる
✓ふとした瞬間に「今日の私、いいかも」って思える

そんな小さな嬉しさが、日々の積み重ねになっていくんですよね。

 

いまのクローゼットは、過去のあなたが選んできたもの。
これからのクローゼットは、未来のあなたが選べるものです。

似合う色を知ることで、あなたの毎日がもっと自分らしく、もっと心地よくなりますように。

もし、「ちゃんと見てもらいたいな」って思ったときは、そっと私に声をかけてくださいね。
あなたの“本当に似合う”を、一緒に見つけていけたら嬉しいです。

どんなときも、あなたを応援しておりますね☆

+++++
昨日、先月ご来店いただいたW様から、嬉しいご報告がありました。
「ずっと好きだった方からデートに誘われて、ついに付き合うことになりました♡
メイクとお洋服を変えた効果が高かったみたいです。」
外見を変えると未来も変わるというのは本当ですね♪

タイトルとURLをコピーしました