最近、
「素敵なバッグを買ったのですが、どういうコーディネートにすればおしゃれに見えますか?」
というお悩みをお持ちの方が多いです。
こんにちは。
イメージコンサルタント・片瀬慶子です。
私は20代の頃から、Lois CRAYON(ロイスクレヨン)というブランドの世界観に魅了されてきました。
クラシカルでちょっとアンティークな雰囲気、どこか懐かしくてロマンチック。袖を通すたび、「私ってちょっと素敵かも」と思わせてくれる、不思議な力がある服たち。
10年以上もロイスを愛し続けてきた私にとって、そのブランドはまるで自分らしさを表してくれる存在でした。
そんなある日、東京でお芝居を観た帰り道、「せっかくだから何か記念になるものが欲しいな」と思い、丸ビルのロイスのお店に立ち寄ったのです。
そのとき目に飛び込んできたのが、明るい茶色のボディに、ハラコ素材のフタがついた個性的なバッグでした。
地元では見かけないデザインで、「わあ、可愛い!」「こんなの初めて」と心が躍り、迷う間もなく購入してしまいました。
だけど――家に帰ってから、違和感に気づいたんです。
「このバッグ、私の手持ちの服に全然合わないかも…?」
いざコーディネートしようとすると、バッグだけが浮いて見える。
せっかくのお洋服の雰囲気が崩れてしまい、全体のバランスがちぐはぐに。あのときの高揚感が、少しずつ冷めていくのを感じました。
今振り返ると、「可愛い!珍しい!」という一時の感情で選んでしまっていたんだと思います。
服との相性や、自分のテイストとの調和までは深く考えていなくて。
ファッションって、“好き”だけじゃうまくいかないんですよね。
とくにバッグのように存在感のあるアイテムは、全体の印象を左右する大事なピース。ほんの少しの違和感が、コーデ全体に影響してしまうんです。
もちろん、「似合うバッグの選び方」や「バランスよく見せるコツ」は、今の時代ネットでいくらでも調べられます。
でも――知ってるだけで、自然に使いこなせる人は、ほんのひと握り。
実際に取り入れてみると、「なんか違う」「合わせ方がわからない」と悩む方がほとんどではないでしょうか。
だからこそ、“知識”だけでなく、一緒に考えられる環境や、自分の魅力を引き出してくれる存在が大切なんですよね。
そのほうが、もっと楽しく、もっと自分らしくおしゃれを楽しめるから。
あの日の失敗は、私に「美しさが目覚めるバッグ選びには、ほんの少しのコツと丁寧な視点が必要なんだ」と教えてくれました。
今日は、そんな後悔しないバッグ選びのコツをお伝えしますね。
おしゃれに見えるバッグの色選びとは
おしゃれになるには、ルールがあるんですね。
昔からあるルールに
「靴とバッグの色をそろえる」
というものがあります。
このルールが、近年は変わってきています。
最近では、必ずしも靴とバッグの色をそろえる必要がある訳ではない、
と考えられています。
では、どう選べばおしゃれに見えるのでしょうか?
あなたも考えてみてくださいね。
おしゃれに見えるバッグ選びのパターン
おしゃれに見えるには、いくつかのパターンがあります。
1.靴とバッグの色をそろえる
やはり、これが基本です。
最近は違ってきているとはいえ、これが基本ですし、簡単ですよね。
「何色のバッグを合わせればいいか迷うな・・・」
というときは、一緒に合わせようと思っている靴と同じ色のものを選んでくださいね。
特に、エレガント、トラッドな服が好みの方は、バッグと靴の色をそろえると、
より洗練された印象になります。
2.靴の色が黒や茶色の場合
特に黒は、色彩心理的に「フォーマルな色」と言われています。
なので、この場合もバッグの色と同じにします。
茶色もそうなのですが、色を合わせることで
よりオフィシャルに相応しいコーディネートとなりますよ。
靴の色と合わせることで、どこに行っても恥ずかしくない
コーディネートとなります。
3.服で使われている色とバッグの色を合わせる
例えばキュート系のファッションの場合に、花柄の服が挙げられます。
花をよく見てもらうと分かると思いますが、花は一色で成り立っていませんよね?
花は花弁、おしべ、めしべ、がく片、茎、葉で成り立っています。
そうすると、花柄の服には多数の花が施されていることもあり、
2~5色の色が使われているのが見て分かると思います。
その、服に使われている生地の色か、花柄の色で使われている色を
バッグの色に持ってくるのです。
そうすると、色数を抑えられるのでチグハグな印象が薄れ、おしゃれに見えます。
服に使われている色を使えばいいので、簡単ですよね♪
もう1つ、例を挙げます。
例えば全身が黒と白のコーディネートの場合、
靴は黒、そしてバッグは白を持ってきてもOKです。
また、個性のあるものが好きな方は、バッグを黒と白のバイカラーにしたり、
もっと主張のあるものが好きな方は、黒と白のゼブラ柄などにするのも面白いですね。
ファッションジャンルの全体的な統一感があれば、そういうコーディネートもおしゃれに見えますよ♪
バッグの選び方のまとめ
というわけで!
まずはお手持ちのバッグをどういう風にコーディネートしたいか?
を考えるところから始めてみてくださいね。
ご自分でもやってみるけれど、
プロからのアドバイスが欲しい、
ファッションの方向性を決めたい方は、
こちらのコースでお待ちしております ^ ^
リラックスしてお申し込みくださいね。
あなたがさらにおしゃれになれるよう、いつも応援しております☆