こんにちは。
片瀬慶子です。
今日はいつもより厳しめ! ですが、
必要な方に届けばいいなと思ってますので、
それでもOKという方は、読んでみてくださいね。
それでは本題です。
・そもそもファッションがよく分からない方か、分からなくなった方
・最近、年齢によって変化を感じている方
・心身共にお疲れの方
が、老け見えしたり、ダサくなるのは
下の2つです。
①似合わない色、特にブラウンカラーなどを取り入れてること
トレンド(流行)のブラウンやキャメル、カーキ。
「流行だから今っぽく見えて良さそう!」
と思うかもしれませんね ^ ^
もしかしたら、「昔から使っているから」という理由で、ブラウンのアイシャドウをずーっと使い続けている方もいるかもしれません。
あなたはブラウンとの相性、
どうですか?
鏡でよーーく、確かめてみてくださいね。
私は、ブラウンの色味がどんなに
明るくても、赤くても、流行っていても、
全然似合わないので
手をつけていません ^ ^
老けるくらいなら、トレンドは
捨ててもOKだと思ってます。
でも、中には
「せっかく買ったし、
何とかしてこの色を使いたい!」
と思っちゃう方もいますよね。
コーデで重ねたりして・・・
ただ、ブラウン系は特に
全く似合わなければ、
強烈な老け見えカラーです。
あと、似合うブラウンリップ探し。
コスメカウンターの
タッチアップとか???
雑誌の付録とか???
数回、数色試してダメなら、それ以上は
時間とお金の無駄ではないでしょうか(>_<)
「悔しい~」
と思う気持ちも分かりますけどね。
「お金、いつの間にか減ってる・・・」
と思うかもしれませんが、
収入が少なかったとしても、自分に似合うものを知って、満足感を得て、
コントロールしていけば、増えていくことはできますよ♡(現に私がそうです)
②似合わないボリューム感、ファッションコーディネートの「重さ」
雑誌や店頭では「今っぽく」見えますが、
着ている服の枚数も多いですし、
特に服1枚あたりのボリュームが
本当に
重いです・・・
ファッションのコーディネートは
全体が分厚ければ、
すっきり見せるバランスに仕上げる。
全部隠しているのなら、
身体のどこかの部分は見せていく。
そんなことを心がけてみてくださいね ^ ^
あなたはどうですか?
雑誌に出てくるようなコーディネートは、
「服のボリュームで体型カバーできて、スタイル良く見えそう♪」
と考えている人には一見よさそうに見えますが、
実は、全身ボリュームコーデがどはまりする人は、
抜群のセンスの持ち主さんか、
バランスの良い体型の方か、身長がものすごく高い方
くらいです。
アラフォー以降は特に腰回りに
お肉がつきやすい人が増えてくるのですが(もちろん、例外の方もいらっしゃいます)、そこもさらに大きく見え、残念なバランスになってしまいます(>_<)
男性からもモテず、
女性からも憧れてもらえない。
「そんなに大事なこと?」
と思う方もいらっしゃるでしょうけど。
ただ、
恋愛でも素敵な出会いが欲しい♡ とか、
旦那様や女友達から「なんか変わった?」と思われたいのなら、
今の状態(コンフォートゾーン)を抜け、
自分が変わったと
思えるくらいの
印象作りを
やってみること♪
楽しみながら、
妥協なしに、です ^ ^
「そうは言ったって・・・」
「私には絶対ムリ!」
と思うかもしれませんが、一歩ずつ、ちょっとずつ変わるのもOKです ^ ^
ネットや雑誌からの知識を変化に変えるには、
深めていきながらも実践するのがコツです。
コンサルティングでは、知識を変化に変えるための印象作りを1対1で丁寧にお伝えしてます♪
十分に勉強を積んだなと感じるときは、こちらで一緒に実践していきましょう。
たくさんの時間と労力を費やしたのです。
花を咲かせていきましょう!
いつもあなたのことを応援しておりますね☆
ーーー
外出を控えているので、まだ観ていないDVDを。
ソムリエは久々です♡
こんなときこそ、自分を整えていく時間にしていけるといいですよね ^ ^