誰でも簡単にできるイメージアップの方法

イメージアップの方法

簡単にできるイメージアップの方法とは

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。

 

すっかり秋らしくなってきましたね。

ムワッとした暑さがなく、ひんやりとした空気が肌に刺さるような寒さがない
今の季節。

私は思う存分堪能しています

 

そんな中、私は新たなことを身につけるため、
月に4日間ほど都内に通ってます。

 

新しい学びの場。
新しい職場。
新しい環境。

 

誰にでも、そんな場面はあると思います。

 

あなたは緊張しませんか?

 

私は緊張していないように装うタイプです(笑)
本当はガチガチに緊張してるのに。。

 

 

そんな緊張する場面でも、簡単にできるイメージアップ方法をお伝えしますね。

 

1.身だしなみに気を配る
2.姿勢に気をつける
3.自然な笑顔をキープする

 

簡単にできるイメージアップ法:身だしなみ

身だしなみで一番大切なのは、何だと思いますか?

 

流行のファッション?
女子受けするメイク?
かわいらしいネイル?
凝ったヘアスタイル?

 

 

私は、清潔感だと思います。

だって、いくら流行っているニットでも、毛玉がびっしりついていたら嫌だから。
高そうなバッグを持ってるのに、ボロボロになったカーディガンを着てる方、たまーに見かけませんか?

ドキッとしたそこのあなた、もう一度、ご自分のお洋服を確認してくださいね。

 

簡単にできるイメージアップ法:姿勢

次は姿勢ですね。

ふだん、全身が見える鏡で自分の姿をチェックしている方は多いはず。
でも、ご自分の後ろ姿を見たことはありますか?

私は2年ほど前に写真に撮ってもらったことがあるのですが、そこには衝撃的な自分の姿が!

 

「あなた、何歳ですか?」

 

というような姿勢の悪さだったのです。
もともと猫背気味なのは分かっていましたが、ここまで酷かったとは。。

 

それからは、猫背を解消するストレッチを日常生活に取り入れるようにしています。
心なしか、巻き肩も改善されたような気がします。

たまには前から見る姿だけでなく、後ろ姿も確認するといいですよ

 

簡単にできるイメージアップ法:笑顔

最後はやっぱり笑顔です。

とは言っても、
「自然な笑顔をキープするのって難しいな~」
と思っていたりしませんか?

 

そんな方におススメの方法があります。
と言っても、練習するしかないのですが。

 

効果的な練習方法は…

➀鏡を見て笑顔の練習をする
②鏡を見ないで笑顔を作り、その顔をキープしたまま鏡でチェックする

 

やり始めは、➀と②の違いに自分でも驚くはず。

でも、練習すれば必ずできるようになります。
なので、諦めないで続けてみてくださいね。

 

今回ご紹介したものは、簡単にできることだと思います。
ぜひ、意識して取り入れていただけると嬉しいです。

 

 

いつもあなたを応援しておりますね☆

タイトルとURLをコピーしました