色彩理論

濁色 読み方 意味

濁色 読み方 意味濁色は だくしょく と読みます。意味・・・濁った色。くすんだ色。純色に灰色(グレー)を加えた色で、下記色立体の内側にあたる色(下の図の赤点線で囲った部分 ltg、sf、g、d、s)を指します。s=strongsf=soft...
マナー・しぐさ

アフタヌーンティーやお茶会での服装で気を付けたほうがいいこと。

アフタヌーンティーやお茶会での服装選びに迷っていませんか?場にふさわしい上品でおしゃれなコーディネートのポイントや、気を付けたいマナーを分かりやすく解説します。初めてでも安心して楽しめるヒントが満載です。
パーソナルカラー

簡単な自己チェックでパーソナルカラーを診断!手持ちの服で似合うグリーンを見つけよう♪

静岡 簡単な自己チェック・手持ちの服で似合うグリーンの見つけ方こんにちは。静岡でパーソナルカラー診断をしている慶子です。普段着の色から、ざっくりとしたパーソナルカラーを予想してみましょう。(あくまでもざっくりですが)似合うベーシックカラーを...
婚活・恋愛に効果的なファッション

【早く彼が欲しい女性へ】独りよがりの婚活ファッションから脱却する方法

モテる婚活ファッションについて解説しました。できれば好きな服を着て婚活できると、楽しいことがさらに楽しくなりますね。
失敗しない洋服・小物選び

【おしゃれに見える】トレンチコートの女性らしい着こなし方

男性的なイメージのあるトレンチコートを、女性らしく見せるコツを解説しました。
パーソナルカラー

静岡 パーソナルカラー診断 簡単セルフチェック法

静岡でのパーソナルカラー診断。ふだん着ている服の色で、とてもざっくりですが、ご自身のパーソナルカラーのシーズンの傾向を簡単セルフチェックすることができます。
あなたらしさ

【個性的なファッション】個性的なデザインがあなたに似合うかどうかを見分けるには?

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。個性個性って、最近は言われてますよね。私もイメージコンサルタント養成スクールで、嫌というほど言われましたよ。「個性が大事です」って。じゃぁ、個性的なファッションが似合うにはどうすればいいんだ...
プライベート

【観劇のマナー】舞台鑑賞のときのコートや荷物はどこに置く?

舞台鑑賞のときのマナーで、冬の厚手コートの置く場所について、アイデアを書きました。
イメージアップの方法

初対面で相手に好印象を与えるための、ちょっとした工夫

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。先日もマナー教室に行ってきました。お話の中で、先生は「人に会ったとき、知らず知らずのうちに相手をジャッジしていることがある」とおっしゃっていました。つまり、相手と話す前に、既に好きか嫌いかを...
趣味・プライベート・近況

宇宙の法則(自然界の法則)&UMIマスターコースが始まりました!

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。一昨日、昨日と川相ルミさんのセミナーに行ってきました。川相ルミさんといえば、宇宙の法則、UMI。私のお客様にもご提供しようと思い、受講を決めました。セミナーの内容は割愛して、今日はUMIで何...