keiko

色彩理論

色の使い方でおしゃれに!考え方と実践のコツ②

色の使い方でおしゃれに!考え方と実践のコツ②こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。今日は先日の続きです。よろしければおつき合いくださいね。その2. 色論の三属性 「色相」「明度」「彩度」白、黒、灰色以外の色は、どのような色も色相...
色彩理論

色の使い方でおしゃれに!考え方と実践のコツ①

色の使い方でおしゃれに!考え方と実践のコツ①こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。おしゃれになるには、色の知識が必須です。今日から色についてお伝えしていきますね。その1. そもそも、色とは何なのでしょうか?私たちが物体を見ること...
パーソナルカラー

【パーソナルカラー診断 静岡】何度もパーソナルカラー診断を受けてしまう人の、2つの特徴

静岡でパーソナルカラー診断を何度も受けてしまう理由とは?その2つの特徴を解説し、自分に本当に似合う色を見つけるためのポイントをお伝えします。
ファッション系統、テイスト

似合わない服、合わないファッションジャンルを似合うように着る方法

お客様からメールが来ました。「慶子さん、聞いてください!クローゼットを似合う服、好きな服だけにしました。ありがとう、と言いながら、たくさんの服を処分しました。そしたらなんと、来月から昇給することになったんです。嬉しいー金運アップは本当だった...
イメージアップの方法

1分でできる!人前で話すのに緊張しなくなるおススメの対策

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。この前、お客様からこんな相談を受けました。「今度、大勢の人の前で話さなければならないんです。今から緊張してしまって。服は慶子さんに決めてもらったからいいんですが。どうすれば緊張しないで話せま...
食事

お菓子をいただくときのマナー~シュークリームや大福はどう食べるのが正解?

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。この前、叔母の家に行ったときに、水大福を出してもらいました。水大福は大好きなのですが、訪問先で出されると、少し困ってしまいますよね…他にも、シュークリームや黄な粉がまぶしてあるお餅も食べにく...
婚活・恋愛に効果的なファッション

彼氏や男性から大切にされる女性になるために ー 他人から優しくされる女性とは

「なんで私ばかり雑に扱われるの?」そんな悩みを感じたことがある女性へ。大切にされる女性になるヒントをお伝えします。
失敗しない洋服・小物選び

なぜ着る服がないの?「服はたくさんあるのに着る服がない」という問題を解決するには

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。「服はたくさんあるのに、着る服がなくて困ります。」ということを、皆さんよくおっしゃいます。そもそも論なのですが、服を買うのは、必ず未来の自分のために買いますよね?その未来は明日かもしれません...
大切にしていること

夏休みに思うこと。

こんにちは。片瀬慶子です。ちょっと思ったのですが。「今の自分はダメ」「今の自分は間違えてる」あなたはこんな前提、意識を持ってないかな?ここがスタートだと、やること全部間違えちゃうよ。「お金がないない」と思っていた昔の私のようにね。今最悪な状...
イメージアップの方法

服をきれいに着こなすために大切なこととは?「下がらないカラダ」を読んでやっていること

こんにちは。イメージコンサルタント・片瀬慶子です。先日、時間があったので写真を整理していました。そこから出てきたのは、今から2年ほど前の写真。何とそこには私の、見るに堪えられない姿が写っていました。それは、全国的にも有名な接骨院で撮ってもら...